フレンチブルドッグのココです。
先日公開したこちらの動画、ココ氏の顎にぶつぶつがある!大丈夫か?とご心配して下さる方が何名様かいらっしゃいました^^
これですね。
拡大。
なるほど、確かにフレブルオーナーじゃないとあまり見慣れないブツブツかもです(笑)
何名かの方がコメントでお答えしてくださってますが(ありがとうございます♪)このぶつぶつ、フレブルにはよくある「おヒゲの生え際もっこり」なのです!

実はヒゲぼーぼーです。
おヒゲの生え際…ということはやはりほっぺたにもありまして、角度や光の当たり具合で大きなニキビのようにブツブツに見えることもあります。
それで過去にも何かの動画で「病気?」と聞かれたこともありました。他の犬種ではあまりない現象なのかな(笑)
病気では全然ないのでご安心くださいませ~^^
ちなみに私も…

ココがまだ赤ちゃんの頃にこのボコボコは病気なんじゃないかと思って動物病院に行ったこともあったなぁ…
ちなみにその時先生には「興奮状態の時にぶつぶつになりやすいこともある」と教えて頂きました。今回の動画ではココ氏がエキサイティングしてたという証拠ですね(笑)
今はもうすっかり見慣れたおヒゲのぶつぶつ。
やっぱり見慣れてないと心配になるのも無理はないのかも(笑)
興奮したときにブツブツになるのは本当なのか?
私自身初めてココの顎のぶつぶつを目にした時は心配して病院に行ったわけですが(これまでフレブル飼ったことなかったので知らなかった。。)「興奮状態の時にぶつぶつになりやすい」という先生の言葉は本当なのか…
小さい頃の写真ですが見比べてみます。
フラットな気持ちの時…
新しいおもちゃに興奮状態の時…
フラットな気持ちの時…
おやつに興奮状態の時…
わかりやすい写真を並べてみましたが(笑)
でも実際興奮してそうだけどそこまでブツブツじゃなかったりもするし、フラットそうでもややブツブツ?みたいなこともあるし、(素の顔で興奮してるのかなw)
実際どうなのか~って聞かれると正直わかりません。
気温とか湿度とかにも関係してるかもしれないし。
そんなこんなで、消えたり現れたりするフレブルの不思議なブツブツの話でした^^
ご心配くださったみなさま、お返事してくださったみなさま、ありがとうございました((_ _(-д- 。)ペコリ