2ヶ月前に買ったブレンダ―。
ブレンダ―日記↓
手作り犬ご飯用にブレンダ―買いました♡感想レビュー
ココの離乳食犬ご飯作りにすっごく重宝していましたが…実はボトルカバーのチョッパー用ブレード接続部分に食材が詰まって洗えなくなっちゃって、衛生上良くないってことで買い替えることになりました(;´Д`)
ここね↓ここに食材が詰まっちゃって洗えないんです。。。
ぶっちゃけ音は大きかったけど、でもまだまだ使えるのに~!
分解して洗ったりできないのかしら…
たぶん私の使い方があかんかったんや…ごめんブレンダ―。。。
だれかこの食材詰まり対策知ってる人は周りにいないだろうか…うぅ~ん…
とか悩んでる暇もなく、ココのご飯にはブレンダ―が必要なんだよ!毎日手動でミンチしてたら腕と肩壊れるっちゅーの!
ってこと早急にで買ったのがブラウン MQ535 マルチクイック ハンドブレンダー。
楽天で買ったけど評価は上々。パパもこれなら大丈夫じゃない?ってことで買っちゃいました♪
1台めの「困った」を全て凌駕しているスバラシイ一品です。
注文して2日で届いた
けっこうゴツい段ボールで届いた新しいブレンダ―。※今は新しい型が出てます!こちらブラウン マルチクイック5 ハンドブレンダー [MQ535]【公式】
開けてみると見たことない緩衝材が入っててちょっと興奮(笑)
おぉ、なんかブラックのデザインが神々しいね…!
はいオープ~ン!(=゚ω゚)ノ
なるほど、厳重に緩衝材に包まれてますね。
これで全部です。レシピブックとか付いてて良い感じ。
でも結局野菜とかお肉とか魚のみじん切りってチョッパーを使うんだよなぁ。
カッターと蓋を接続する部分はちゃんとお掃除できる仕様だろうか…
拡大して~…
いいじゃん!!(゚∀゚)
これは前回のと違って食材入り込む隙間とか全くないタイプじゃん!!
こんな私でもたぶんキレイに使えるやつじゃん!!(え)
あ~一安心ですとりあえずは!
届くまでほんと手でハイパーみじん切りとかしてたからね…腕痛すぎてやばいです。ブレンダ―来てほんま良かった!!
使ってみました
野菜類。これが
こうです。
肉類。これが
こうです。
使ってわかる、1台めとの差。
使ってわかる、1台めとの差。(ごめん1台め…でもやっぱり世の中お金なんだわ、数千円高いだけで全然使い勝手が違うねんもん…)
まず音がめっちゃ小さい。
正直前のブレンダ―は階下に響くのが怖くてブレンドする時に必ず下に布巾を敷いてました。(気休めですが)
でもブラウン MQ535 マルチクイック ハンドブレンダーは多少夜遅くても使えそうな感じ!←※個人的感想
そして1台めで地味にストレスだったのはカッター(刃物部分)が取りにくかったこと。特に肉類をブレンドすると、その重みと粘着性でカッターがなかなか取れず。でもカッターが取れなければ具材を鍋にも移せずだったので苦労してました。
でもブラウンのはカッターがつまみやすい形になっていて、具材を投入する容量は増えたのに、それでもカッター取りやすいのです。料理のストレスがなくなるって本当に大事。
ブラウン マルチクイック5 ハンドブレンダー [MQ535]【公式】
↑今は新しい型が出てます!
動画にもまとめました。
自分がブレンダ―買う時に色んな商品の使い心地を知りたかったんですが、そんなに都合よく使用者の声的な動画もなく…
なので同じように犬の離乳食のためのブレンダ―を探している人のためになればと思ってアップします。少しでも誰かの参考になると嬉しいなぁ。
フレンチブルドッグのランキングに参加中です。
**よければ画像クリックお願いします**
クリックが応援になり、励みになります♪
YouTubeは毎日更新!ココの動画公開中
Instagramでおっさん関西弁ココを覗き見
Twitterでブログ更新情報チェック