一泊の箱根旅行。泊まったのは強羅にあるホテル。もちろん犬と一緒に泊まれる宿です。
箱根にはたくさんの「犬と一緒に宿泊OK!」なお宿がありますが、パパの仕事の都合で予約がギリギリになってしまって…

どっこも空いてへん

やばい。。。

あっここ空いてるお部屋あるよ!
この日の日程で唯一見つけた空室がホテル凛香 箱根強羅リゾートのスイートルームでした。
お宿をネットで検索してた時にお酒が入っていたこともあり、勢いで予約。スイートという響きにドキドキしながらホテルへ。(笑)
お部屋に丁寧に案内され、一通りお部屋の説明をしていただきました。
そのお部屋は…こんなかんじ!
ホテル凛香 スイートルームご紹介
メインとなるリビング的な畳の間。
大きなベッドがふたつ。わんちゃんもOKですが万一そそうがあればクリーニング代がかかります。
畳のとこにもあるけど、ベッドの前にもテレビ。空気清浄機とか加湿器とかも好きに使ってくださいだって。
あとコンセントがけっこうたくさんあって助かる!カメラの充電とか色々あるもんねー(゚∀゚)♪
↑のドアの向こうは洗面所、トイレ、内風呂に続いてます。
アメニティ撮ってないけど動画でサラっとご紹介してます。下の方にリンク貼ってるのでアメニティは動画をご参考ください♪
内風呂、外風呂
さてここのお風呂、温泉が沸いてきますぞ~
追い炊き機能がないので1回使ったら次使う時に流してまた溜め直すという贅沢仕様。さすが温泉の国箱根、大胆だなぁ。それか温泉ってそんなものなの…か???
そして内風呂からベランダへ繋がるドアがあり、露天風呂へと移動できます。
ささささ寒いよぉぉぉう!!(((´゚ω゚`)))ガタガタ
すっぽんぽんで11月末の箱根の空の下に出ると、普段東京でぬくぬくひきこもってる私なんかは凍てつくような寒さに襲われ一瞬ひるんでしまいます。
でも2回入ったね。1回じゃ足りないくらい気持ち良かった!
露天風呂のあるベランダからはこんな景色が。
遠くの山が美しく、手前のもっさーなってる森が死角を作ってくれてます。これですっぽんぽんでも安心。
でも右の方は建物とかあるしすっぽんぽんで身を乗り出すとうっかり見られてしまうかもしれません。ご注意を。
ちなみにベランダの下の方に見えるグリーンの人工芝はドッグランです。
ベランダもわんこOKだそうです。肉球冷たくない?大丈夫?東京のコンクリートよりだいぶ冷たいと思うけど。。。(´・ω・)
でもお風呂にわんこと一緒に浸かるのはNGです(>_<)わんこはみーてーるーだーけー。
そもそも熱湯と錯覚するほどアッツアツの温泉が出てくるのでわんこ入れない(笑)
アツアツだけど外の冷気で丁度良くなってくるから、良い頃合いをみて浸かるべし^^
犬用のスペースに感動
そして感動したのがここ!机の左手にあるオシャレな金網のスペースは、なんと犬用のハウスなんだそうです!
基本室内のどこ歩いても大丈夫みたいですが、こうしてちゃんとわんちゃんが安心できるスペースを用意してくれてて嬉しいですね^^
わんこ用ご飯台とお椀があり、リードフックも2つ。
すごいのがこれ天板を伸ばして天井を作れるってこと。
めちゃくちゃ便利やん!!
しかも家具と統一感あってめっちゃ素敵やん!!いいなーこれ!うちにも欲しい~!
そして下にはこっそり引き出しがあり、犬用アメニティも揃っています。
なくなったらフロントに電話したら補充してくれるので安心^^
あと感動したと言えば、お部屋に入ってすぐのとこに金庫とかがあるんですけど
その下は冷蔵庫になってて、ビールと缶チューも無料というサービス!
さすがスイート♡♡♡って思った瞬間だったwww
もちろん全部飲み干しました( ・`ω・´)キリッ
館内をなんとなくご紹介
ロビー。このイスめちゃくちゃ座り心地が良かった。立ちたくない。人をダメにするイス。
ロビーとか廊下を歩き回る靴はお部屋についていて、ただのスリッパとかじゃなく高級感のあるデザインになっています。しかも販売もされている。すごい。
クリスマスツリーが飾られてます。
全体的に「犬がいる前提」感があってすごく安心しました。
玄関にはお散歩用の靴やお水、ダストボックスも準備されていて、ご自由にお使い下さい的な。
スタッフのみなさん優しいしテキパキしてるし気が利くし。
とても居心地よく、楽しく過ごすことができました^^
YouTubeでもホテル凛香さん詳しくご紹介しています。よければぜひぜひご覧ください♪
フレンチブルドッグのランキングに参加中です。
**よければ画像クリックお願いします**
クリックが応援になり、励みになります♪
YouTubeは毎日更新!ココの動画公開中
Instagramでおっさん関西弁ココを覗き見
Twitterでブログ更新情報チェック