フレンチブルドッグの子犬ココです。
ココ、生後7か月。
これまでのいたずら…けっこうありました。
他のわんちゃんはいたずらってどういうものなのか気になる…実家のわんこはお留守番の時に花壇を掘り返したりしてましたが、我が家には花壇がないので、ココを迎え入れた時、どんないたずらをしてくれるんだろうとちょっと楽しみにしていました。
結論、ココは家具のカミカミが多かったです。
なるほどなー!!
ココを迎え入れた時は

うちって物も少ないし、いたずらできそうなものは床に置かない。
いたずらなんてできないんじゃない?(笑)
とタカをくくっていましたが。
実際は…(笑)

ひゃっはー!!
これでどうじゃ!
これでどうじゃぁぁぁ~!!

も、もうお止めくださいお代官様ぁぁぁぁぁ!!
とな!!
TVボードに始まり、ソファーや柱。見事にココのターゲットに。

賃貸なのに…

修理費が…
犬を飼うってこたぁそういうことだと、改めて知ることとなりました(笑)
いたずらの責任
過去にさまざまなカミカミいたずらをしてきたココ氏。
パパは

カーペットにチッチも多いよね?
と言うけど、ココはチッチは我慢できない時に失敗していると私は感じています。
てことは飼い主の責任やんね…(自主的にトイレ入ってくれたらもちろん良いけどさ~)ココはチッチサインをたくさん出してくれてるのに、気付けなかった飼い主が悪いと思い、チッチの失敗はいたずらノーカウントとしています。
だってさ、たくさん遊んで、そろそろチッチかな?と思ってトイレのところに連れてってあげると

待ってました!!
とばかりに大量のチッチ。
あぁ、我慢してくれてたんだなー、
我慢させて悪かったなーと思うことがよくあるのです。
だからね、パパよ、ココのチッチ失敗はわざとじゃない!!
サインをいっぱいだして、でも気付いてくれなくて、仕方なくしちゃってるんだよ!だったら悪いのはうちらじゃない?と私は思うわけです。

そうかもしれないね…ココちゃんごめん!
パパもわかってくれました^^
そんなココ氏の(チッチ以外の)いたずら。
きっと彼にとっては

ひま!!
なんかないの!?
ってことでやった結果なんでしょうけど(笑)
私はココのしたことのひとつとして、大切に思い出にまとめたい。そう思って、動画にまとめました。
ココ氏の功績、ぜひご覧ください。
フレンチブルドッグのランキングに参加中です。
**よければ画像クリックお願いします**
クリックが応援になり、励みになります♪
YouTubeは毎日更新!ココの動画公開中
Instagramでおっさん関西弁ココを覗き見
Twitterでブログ更新情報チェック