フレンチブルドッグの子犬ココです。
パパの夏休みはココの夏休み。
帰省とかでなく初めての家族3人での旅行に行きました。(2017.8.6~8.8)
行先は伊豆!
以前YouTubeで川か海どちらに行くのが良いかと聞いてみたところ、多くの方に川とお答えいただき、中には具体的に地名を出してくれる方もいらっしゃいました。
出していただいた地名は全て検索し、結果的に

ここが良い!!!
と私の勘で即決したのが伊豆でした♪(お答えいただきましたたくさんの皆さま、その節は本当にありがとうございました!)
お宿は伊豆にある犬のための宿、むつみ庵です^^
さて、今回はまだ水遊びの経験がないココのため、川遊びをメインに企画しました。
ココの初めての川遊び、舞台は河津七滝。(かわずななだる)
さぁ、ココは怖がらずに水遊びができるでしょうか…!?
河津七滝 初景滝
山深くにある河津七滝。滝めぐり案内看板のすぐ近くには有料駐車場もあり、犬連れも安心です。
滝めぐりスタート地点からすでに側には川が流れており、川からはひんやりとした冷気が流れていました。
この日は直射日光がキツかったものの、日陰が多いためかこの日の気温からか地面は冷たく(後で調べてみるとこの日は河津町26~34度となっていましたが、体感温度は東京都比べかなり低く、ココもパンティングはほとんどなく速足で歩けていました)、かなり好条件だった気がします。
夏のイベントということで風鈴がところどころに飾られていました^^
良いねぇ、こういうの好きスキ!
犬連れの方のために看板もありました。
犬が苦手な方もいらっしゃると思うので、マナーはしっかり守っていかなきゃですね^^
まず出会う見所はカニ滝という場所ですが、私たちがまず向かったのは初景滝(しょけいだる)。
川端康成の代表作「伊豆の踊子」のブロンズ像があります。
一瞬本当の人かと思ってビビりました(笑)
初景滝までは喋りながら歩いてたらけっこうすぐです。でも途中で日陰がとぎれとぎれになっていたので、ココはパパタクシー(抱っこ)で連れて行きました。
ここにも「伊豆の踊子」のブロンズ像が!
人気の写真スポットですね。
海外からの観光客さんも多かったな~!
滝から流れる水はとっても澄んでいて、流れもところどころ速く、ひんやりした冷気が…う~ん気持ち良い!!(澄み具合とか流れ具合はぜひ下記動画でどうぞ^^)
滝は音が大きいのでココ氏はちょっとビビリり気味でしたぁ(;´∀`)
他のお客さんも多かったので早々に退散し、涼しいからと言って長い時間外にいるのもココが心配だったので引き返しました。
初めにスルーしたカニ滝は人が少なかったので、ココの水遊び場所はここに決定^^♪
河津七滝 カニ滝でココ初めての川遊び
ちなみにこのあたりの川に犬が入っても良いのかどうかは、事前に河津七滝観光協会様に電話で問い合わせて確認しています。
あまりそういう人はいないけど禁止ってわけじゃないよ、でも流れが速い場所もあるから気を付けてねってことでした。ほんとに流れ速い場所あるので注意です。
気になる方は自分でも問い合わせてみてくださいね♪
ココの川慣れの様子はじっくり下記動画でご覧いただくとして、泳ぐまではいかなかったものの、川遊びを満喫するココのショットをいくつか載せておきます♪
パパが一生懸命ココと水遊びしています^^
その甲斐あってか…
えらい頭から突っ込むようになりました(笑)
しっかり口でも味わって。
ココの初めてのお水遊びです^^
フレンチブルドッグのランキングに参加中です。
**よければ画像クリックお願いします**
クリックが応援になり、励みになります♪
YouTubeは毎日更新!ココの動画公開中
Instagramでおっさん関西弁ココを覗き見
Twitterでブログ更新情報チェック