我が家に来た時よりも少し体が大きくなったココ^^
犬の成長って早いなぁ…!
こんなにすぐに大きくなっちゃって栄養は足りてるのかな?
私の実家では2頭めのゴールデンが居ますが、初代ゴールデンからずっと母が手作りわんご飯を作っていました。実家暮らしだった当時は横で見ているだけでしたが、犬に詳しい母に改めて話を聞いてみると…

ドライフードは人間で言うインスタントみたいなもんやねん。非常食よ。

えっそうなん!?

ココちゃん今体作ってるとこやねんから、もう手作りに移行せなあかんで

もう!?

そや。インスタントばっか食べてて健康な体が作れると思うか?

思いません

もうとっくに手作り移行してると思い込んでたわ
なんでやねんもう。

すみません
そんなぁ…完全栄養食だと思ってたのに違うの??(;´д`)
そんなわけで手作り食スタートしました^^;
いきなり全部を手作りに変えちゃったら胃がビックリしちゃうので様子を見ながら。
ココちゃん、うんポコはとっても元気なのでたぶん胃腸は強いと思う。だからとりあえず半々くらいからかな??
初めての犬ご飯。めっちゃプレッシャー…お腹壊したらどうしよう…
愛犬に似てビビリな飼い主、プレッシャーと戦いながら、母のアドバイスを元に奮闘。

家にあるもんで作ってみぃ
で、家にあった犬も食べられる食材
↓
豆乳
大根
えのき
ジャガイモ
ご飯
サニーレタス
オリーブオイル
ごま
結局筋肉の元になるたんぱく質が足りないということで、さんまを買いに行きました。ついでにりんご、きなこ、すり鉢(ゴマ用)も購入。
りんごは農薬多いって聞くから嫌だなーって思ったけど、それしかなかったし仕方ない。。。
まだココは離乳食なので、消化が良いようになるべく細かくします。
大根はすり下ろし、ジャガイモ、えのきはみじん切り。さんまは骨ごとスーパーきめ細かいなめろう状にし、指で全体を触っても骨が当たらないほど滑らかに。
ご飯・ジャガイモ・えのき・大根おろし・さんまを豆乳で煮込みます。(サニーレタスとリンゴは生のまま最後にトッピング)
完成して…ドロッドロに…
正直、

うわー…まずそう…
って思った…(;´д`)
だって大根おろしと豆乳とご飯と魚グチャグチャって…それだけでオエってなります^^;
しかし愛するココの口に入れる物!
全部私の責任や!と、味見してみることに。
すると意外や意外、

お…っ美味しー…!!
めっちゃ美味しかった(笑)
柔らかいし、サンマがイイ感じに効いてて!2口3口と食べてしまいました♪
でも…ココは食べてくれるかなぁ…(;´・ω・)
※二回目以降はサニーレタスももっと細かく刻むことしました(>_<)
トッピングにオリーブオイル1滴ほど、すりたてのゴマ、きなこひとつまみも乗っけ。

ココちゃん…ご飯ちょっと変えたんだけど…

なんかいつもと違う匂い!!
ココ、がっつきモード全開。
よかった、食べてくれた―!
それにしても半々どころか急に手作りの割合多くなりすぎたような…お湯でふやかしたら急にカサ増えてさー!大丈夫かな??
ガツガツ中のココの様子を観察し、やっぱりどう考えても多そうだったので途中で取り上げ。

なんでー!!
まだ入ってたよね!?
うん、でも全部食べるとたぶん苦しくなるからごめん^^;
ご飯の量も手探りですが、何事も経験してくしかないんだろうなぁ。
がんばろう…ココちゃんにとって頼もしい飼い主になれるように!!
それにしても自分の作った離乳食を一心不乱に食べてくれるのが、あんなに幸せだなんて知らなかったわ(*´Д`)パパに晩御飯褒められた時もすごくうれしいけど、悪いけどその比じゃないくらい嬉しいわ(笑)
パパ帰ってきて

手作りご飯の写メ見て
ココ愛されてるなぁって思ったよ

でもめっちゃプレッシャーでもあるねん…
そうだ味見してみる?

・・・
してみようか
パクッ

え、美味しい(笑)

そやろ(笑)
パパ受けも上々でした~
フレンチブルドッグのランキングに参加中です。
**よければ画像クリックお願いします**
クリックが応援になり、励みになります♪
YouTubeは毎日更新!ココの動画公開中
Instagramでおっさん関西弁ココを覗き見
Twitterでブログ更新情報チェック