フレンチブルドッグの子犬ココです。
ココハウスの中で相変わらずチッチを失敗してしまうので(3割くらい失敗))未だにトイレ2個置きなのですが、なんでしちゃうのかな~?って探ってみました。
そしたら失敗しちゃう場所のカーペットが
すごいニオイ
だったのです…(´゚д゚`)
以前にチッチ失敗した時の匂いがそのまま残ってるー!

くっさ!!

やっば!!

したくなるにおい♡
したくなるにおい♡じゃなーい!!ってことでその部分のカーペットを切り取ることに。
人生で初めてカーペットにハサミ入れました…(笑)
意外にサクサクと切り終わりました。
ためらいもなく切りましたが、パパ転勤族なのであと何回か引っ越しもして買い替えることもあるだろうし、子犬の内はどうしたって汚れると思うし、ってことで、怖がらずにカスタマイズできたのでした(;´∀`)
これで匂いの原因は取り除きましたが、もうココは

ここはトイレする場所。
ってクセづいてるようなので~( ;∀;)
さらに対策…
お世話になっている獣医さんに相談したところ、本命のトイレはふわふわにした方が良いとのことでした。
なのでトイレのメッシュを取り外し、トイレシートの下にタオルを敷いてふわふわに。
さらにそこにアンモニア水をかけてチッチを誘発。
してほしくない場所はメッシュあり、匂いはナシです。

これでどうだ!
という間もなく、メッシュを剥ぎ取られ無防備な姿であらわとなったトイレシートを掘り返しにかかるココ。

メッシュ付けとこ
ということでふわふわトイレ作戦は断念。
今後の経過を見守りたいと思います^^;
フレンチブルドッグのランキングに参加中です。
**よければ画像クリックお願いします**
クリックが応援になり、励みになります♪
YouTubeは毎日更新!ココの動画公開中
Instagramでおっさん関西弁ココを覗き見
Twitterでブログ更新情報チェック